WordPressの需要は年々増加しています。
一般企業はもちろんですが、個人的な趣味や副業でもホームページを持ちたいと考えている人は多く、その選択肢のひとつとしてWordPressが選ばれています。
わたしは、初心者がたのしく、そして簡単にWordPressを作る事を目指し、「いちばんやさしいWordPress塾」を考えました。
WordPressをいますぐ始めたい!と考えている初心者に、かんたんにWordPressに触れてもらえるようお手伝いをさせて頂きます。
WordPressのイメージはどうなの?
最初に、WordPressのイメージについてですが、実際とは少し食い違う部分があると思うんです。WordPressについて、間違ったイメージをもっているために、WordPressを避けているなら、それはあまりに勿体ないんです。
WordPressの一般的なイメージは・・・
- ブログを投稿するためのサイト
- HTMLを使わない
- 初期設定が難しい
- パソコン初心者にはやはり難しい
- 無料でできる
人それぞれで、かなりバラつきがある回答になります。
みんなイマイチ分かっていないんですよね笑
それではWordPressの正解は?
と言われると・・・
- ブログを作る事ができる
- HTMLを使わなくても編集できる
- 初期設定は教わった方が楽
- パソコン初心者は直接教わった方が楽
- 無料・有料がある
あれ?
さっきとほとんど変化なし!笑
でも、WordPressを知った上での答えなので、この答えには説得力があるはずです。
いちばん気になるのは、WordPress作成は
「難しい」と「お金がかかる」
この二つだと思います。
この二つについて説明したいと思います。
WordPressは難しい?
初心者から見ればWordPressは難しいと思います。
パソコンに慣れていない人にとっては、WordPressを構築するだけでも一週間コースでしょう。いや、一週間経っても構築できない場合もあります。
難しさのポイントとなるのが、「サーバー」「ドメイン」「FTP」このあたりになります。
ここさえ解決できれば、あとはもう半分以上は構築できているんですが、上記3つは初心者にとっては最難関!
では、その解決の方法はなんでしょう。
ここで「いちばんやさしいWordPress塾」の登場ですね!
実はWordPressを理解していても、初心者に教えられない人が多くいます。 …(※)
おっと、この話題はこの辺にして、
次の気になる問題「お金」について先に説明します。
WordPressはお金がかかる?
WordPressを構築するには、「サーバー」「ドメイン」が必要になります。
この二つは、基本的にはお金がかかります。
でも無料のものもあります。
しかし・・・
無料のものには、WordPressを構築する上で問題があります。
簡単に言うと、無料ドメイン+無料サーバーではWordPressが設定できないのです。
たとえば有名な格安サーバープランがあるロリポップでは、エコノミープラン(月100円)の場合、WordPressが動かない旨が記載されています。
このように、サーバーとドメインがあれば無料でもなんでもいい!という訳ではなく、WordPressが動くものを借りなければならないという訳です。
したがってサーバーを借りるときには、必ずWordPressに対応しているのかどうかを決める確認しなければなりません。
ところが・・・
一般的には知られていませんが、WordPressを無料で構築する方法は実はあります。
無料でWordPressを構築でき、実際に私の生徒さんもこの方法でWordPressを作り運用しています。
あ、もちろん違法だったり、裏技的なものではないので、ご安心を♪
結論、WordPressは無料のものもある!
いちばんやさしいWordPress塾とは?
WordPressを作るにあたっての、重要な疑問が二つとも解決したところで、記事の中ほどでチラっとお話した疑問について触れたいと思います。(※)の部分です。
WordPressを使いこなしているのに、教える事ができない
自分は簡単にWordPressを使っているのに、教えようと思うと、初心者がなかなか理解してくれない・・・
こんな事例があります。
実は、昔の私がまさにコレでした。
どう教えても、初心者の生徒さんは理解してくれていないようだ・・・
どうして伝わらないんだろうって。
パソコンを使いこなす人が、初心者に教える事ができないのは、結構ある話で、口べたである場合も結構あるんですが、教えるにはキーボードの位置やショートカットキー、コピペの意味から教えなければならないなんて事もあります。
このような生徒さんには、根気も時間もかかり、いざ本題のWordPressの構築に入ると、今度は生徒さんが一気についてこれなくなってしまう。
今なんのための作業をしているの?
スピードが早すぎて、実は結構初期からついていけてない
など、教える側と教わる側のギャップに気づかずに進んでしまっているんです。
いちばんやさしい理由
いちばんやさしいWordPress塾は、WordPressの塾や講座の中で、その名の通り「いちばんやさしい」を目指しています。
いちばんやさしいが可能な理由
- 年間約20名の実績・ノウハウを持っている
- 初心者に特化した講座内容を組んでいる
- マンツーマンで教える
- 本業のWEB製作業務で常に最新の情報が手に入る
- 実際の塾のアルバイトでもWordPressを教えている
なにより、本業のWEBデザインの仕事と、塾講師のアルバイトが大きいと思います。
WEBデザイン業界の最新の情報が手に入り、講師のアルバイトにより、教え方も学んでいるんですから。
ちなみに塾のアルバイトは、WordPressに特化はしていないんですが、「教え方」と「正確な情報」が手に入ります。
本業のWEBデザイン会社では、「現場最前線の情報」と「実際はどうなのか」というリアルな情報が手に入ります。
塾ではこう教えているけど、実際の現場ではこうだよ!
なんて事も言えちゃうワケです。
コレって結構強みだと思います。
なおかつ、正しい教え方も常に学んでいる。
実績もある。
われながら、これ以上ないポジションだと思っています。
Now loading...